今年一年の総括をしよう(決意
初めてPBWのライターとして僕が仕事をしたのは、
実は去年(2012年)の事です。
宵闇幻影奇譚というPBWで、筆名は異なるものの、
文章を書くことで金銭を得るという初の経験をしました。
現在は宵闇幻影奇譚さんでは仕事をしておりませんが、
そういう記念碑的な作品として印象深いです。
今年に入って4月、
現在メインでお世話になっているらっかみ!でマスター業務を開始しました。
初のシナリオは「春の球技大会テニスの部」でした。
最初の一本にもかかわらず、
他マスターさんとの連携イベントシナリオで、
大変緊張したものです。
そしてイベントシナリオとはいえ、
こんな新米マスターのシナリオに参加して下さったみなさんには、
本当に頭が下がります。
あの時の皆さんのおかげでその後も続けようと思えました。
ありがとうございます。
その後はおおよそ2カ月に一本程度のスローペースで今まで書き続けています。
本当はもっと沢山書きたいのは山々なのですが、
僕の力不足からむしろ遅くなってしまうこともしばしばでした。
申し訳ありません。
まずは作品完成までのスピードを上げることを目標に来年からまた頑張ろうと思います。
そして8月からは、
また別のPBW・クロストライブさんでの業務を開始しました。
こちらは現在までに2本のみ仕事をしています。
分量的にこちらはもっとハイペースでお仕事出来るのですが、
現在身辺がごたついていて作業時間を取れない状況です。
そんな訳であまり本数は多くありませんが、
活動を休止したわけではありません。
来年からもまたよろしくお願いいたします。
Twitterなんかを覗いているとあまりクロストライブさんに関しては
他とのシステム面の違いなどからか、
プレイヤーさん側から良い印象を持たれていないように感じます。
良いシナリオも沢山あるので勿体ないところですね。
今後の改善に期待です。
さて、
今年は僕の人生において初めて同人誌を出した年でもありました。
いや正確に言えば以前にも出したことはあったのですが、
2次創作サークルとしての同人誌を出したのは初めてです。
ギンすけさんという相方に恵まれたからこその僥倖でした。
漫画と小説を一冊にまとめるというニコイチサークルではありますが、
それでもいくらかの人には手に取り、購入して頂きました。
即売会という直接顔の見える場で、
直接買う側と売る側としての交流を果たすというのは、
非常に不思議な体験です。
隣のサークルの方々との交流も醍醐味ですね!
こちらの活動に関しましても、
来年はまた一層のご愛顧いただけますよう頑張ります。
今年はそういった創作上のことを除いても、
不思議と他人との関係、
きずなについて考えさせられる年だったように思います。
僕がいて、
他のみんながいる。
至極当然のことではありますけれども、
僕が書く文章も他のみんながいなければ良いも悪いも無い、
ただの文字の連なりそのものに過ぎません。
ですから僕は僕が僕であることを許して下さっているみなさんが大好きです。
改めて、
今年一年本当にお世話になりました。
そしてまた来年もよろしくお願いいたします。